色彩活用ライフケアカラー検定 分野別

主催者名
⼀般社団法⼈ ⽇本カラーコーディネーター協会(J-color)
主催者サイト

https://www.j-color.or.jp/life/

公式教材

【公式テキスト】
色彩活用ライフケアカラー検定 分野別 インテリア
色彩活用ライフケアカラー検定 分野別 フード
色彩活用ライフケアカラー検定 分野別 デジタル

受検資格

同検定「⾊彩学」の合格者

試験内容

【インテリア】
インテリアでの配色のバランス、インテリアスタイルの色特徴、心理的効果の応用、照明など、インテリアの分野で必要となる色彩の知識。
【フード】
食欲につながる色とその理由、美味しそうに見せるための色のテクニック、味と色のイメージなど、フードの分野で必要となる色彩の知識。
【デジタル】
色再現の基礎、人の眼のしくみから分かる見やすさの調整、見やすい色の組み合わせ、イメージパレットなど、デジタルの分野で必要となる色彩の知識。

試験方式

IBT(リモート監視なし)

出題形式

各分野
選択問題 / 出題数 41問

試験時間
各30 分
申込期間
試験日の5日前まで
実施日
2025年3月27日より順次
試験日・試験期間

▼2025年度 試験日
3月 3/27(木)、3/28(金)
4月 毎週(火)(木)

▼実施時間
午前 10:00-13:00 / 午後 14:00-17:00

合格基準

得点率70%程度

結果発表

即時発表(解答終了後に画⾯に表⽰されます)

受検料

各2,200 円(税込)

お支払方法

クレジットカード

変更・キャンセル

お申し込み後の試験⽇時変更およびキャンセルは受付けておりません

受検規約

https://www.j-color.or.jp/data/IBT_remote.pdf

個人受検の流れ

> こちらをご覧ください

団体受検の流れ

> こちらをご覧ください

お問合せ先

⼀般社団法⼈⽇本カラーコーディネーター協会
> お問い合わせフォーム